お問い合わせ 道場番号
098-873-1151
沖縄県浦添市経塚
900番地-5

[以武会友]

—  武を以て、友と会する  —

武を志す者同士が友人となる・・・の想いがここにあります。
大切なのは相手に対する尊敬の気持ち、「現実の戦い」「最悪な状況」を想定した経験を積むこと、即ち、本質の追求、体現へのチャレンジ。
総本部を置く沖縄の地を拠点に日本全国、そして世界へ向け、中国武術、太極拳の普及、発展を目的としています。

天行健中国武術館館長
宮平 保 (みやひら たもつ)
Tamotsu Miyahira
沖縄県出身の中国国家認定武術指導者

続きはこちら

天行健中国武術館総師範
宋 麗(そう れい)
Song-Li
中国四川省瀘州市出身

続きはこちら

温 敬銘宗師
近代から現代に至る中国武術界を語る上でに欠かせない人物の一人に、故・温 敬銘(Wen- Jing Ming)老師がいます。
温 敬銘老師は戦前の有名な国立南京中央国術館で活躍され、1936年のベルリンオリンピックという公式の場で初めて中国武術を…

続きはこちら

クラス紹介

体験・見学 随時募集

天行健中国武術館

指導員

山城 忍

山城 忍

インストラクター
石川 真璃

石川 真璃

インストラクター

武術少年部、太極拳クラス指導を中心に活動中

池宮 正隆

池宮 正隆

インストラクター
島 佳己

現在若狭公民館、首里公民館にて少年部の指導を中心に活動中

よくある質問と答え(FAQ)

Q.武術一般部のⅠ部クラスとⅡ部クラスについて

天行健中国武術館・総本部では武術一般部Ⅰ部クラスは宋麗先生による指導、Ⅱ部クラスは宮平先生による指導となっております。

Q.少年部クラスでも激しい打ち合いの練習はありますか?

少年部クラスでは激しい組手試合は行いません。ただし反射神経を養う目的でスポンジ制の刀剣の練習は行っています。少年部クラスは身体づくりや基本、型、あと練習生同士のコミュニケーション、礼儀面にも重点が置かれた練習内容になっています。

Q.あまり運動経験がありませんが、そんな私でも太極拳の練習はできますか?

太極拳は一人一人の体力に合わせて行いますので、運動歴はとくに関係ありません。また、各クラスでは練習歴の長い上級グループ、中級グループ、初心者というふうにグループ分けで指導が行われていますので、ご心配いりません。体験練習もできますので、それからご判断ください。

お知らせ

最新の記事

福岡分館がスタートいたします!!

福岡分館がスタートいたします!!

ついに天行健中国武術館(宮平保館長・宋麗総師範)の公認・福岡分館がスタートいたします!!  分館オープンにあたっては、8月26日(土)と27日(日)の二日間にわたって、福岡分館オープン記念セミナー(セミナー指導…

フォトギャラリー

「一代伝記・奥運情縁」